釣果情報 今シーズン初のグレを目指して、初の志和釣行!! 後編 ご訪問頂きありがとうございます。今回は後編ですww↑↑↑前編では、待望の今シーズン初グレをゲットして調子に乗り、サイズアップを期待するところまでご紹介さしていただきました。その後、追加はできたのか・・・・サイズアップはできたのか・・・・どう... 2019.12.17 釣果情報
釣果情報 今シーズン初のグレを目指して、初の志和釣行!! 12月なのにぽっかぽか!! 釣果はいかに!! フィッシング高知にご訪問頂きありがとうございます。今回は2019年12月15日に高知県四万十町志和の磯へ行ってまいりました。私自身初めて行くところでしたので、ワクワクドキドキの連続でしたww水温20℃ほどと、年末間近とは思えないほどの海・・... 2019.12.16 釣果情報
釣果情報 須崎で釣り大会に初参加!! まさかの展開!? 結果はいかに??~後編~ ご訪問頂きありがとうございます。こちらは後編ですww前編では弁当船までの流れを書かしていただきましたが、後編は大会結果&私が国見さんから学んだことなどを書いてみたいと思います。最後までよろしくお願いしますwwこっそりのぞき見あまりにも引き出... 2019.11.12 釣果情報
釣果情報 須崎で釣り大会に初参加!! まさかの展開!? 結果はいかに??~前編~ ご訪問ありがとうございます。2019年11月10日に須崎市で行われました、つりぐの岡林主催「秋の磯チヌ釣り大会in須崎」に参加してきました。初めて磯に、友人以外と上がるということは、大きな挑戦でもありましたし、大会という緊張感があるのかない... 2019.11.11 釣果情報
釣果情報 宇佐の堤防から魚が消えた!? 歴史的大敗釣行の一部始終をご説明します!! ありきたりなツリ題のブログにご訪問頂きありがとうございます。11月4日に、久しぶりに宇佐の堤防にいつもお世話になっているかずさんと2人で緊急釣行に行ってまいりましたww最近、チヌ釣りでは釣果が出ていた為、すこし鼻が伸び始めている時に、見事に... 2019.11.05 釣果情報
釣果情報 高知県西南部の高水温期の強敵「サメ」・・・ 対策はあるのか?? ご訪問頂きありがとうございます。高水温期になると、どこの磯でも厄介になってくるのがサメです・・・( ノД`)シクシク…せっかくかけた魚を引き上げている最中に「ガブリ」・・・もう、そのあとは対処法などありません・・・・ 竿などに負荷がかか... 2019.10.21 釣果情報雑記
釣果情報 大型台風通過後、強行練習!! 浦ノ内湾内で新規ポイント開拓!! ご訪問頂きありがとうございます。関東から東北に甚大なる被害を及ぼした台風19号・・・被害にあわれた皆さんのご冥福と1日も早い復旧・復興を心より願っております。台風から幸いにも離れていた高知でも前日から突風が吹き、海岸線沿いでは堤防が壊れたり... 2019.10.17 釣果情報
釣果情報 【高知の釣り】台風直後に人気の堤防で激ムズ潮の攻略を目指してみた!! ご訪問頂きありがとうございます。今回は台風通過直後の浦戸湾内の「中州」での、ふかせ釣り釣行をレポートしたいと思います。深夜に大雨が降り、海は水潮になり激濁りの爆風の中での釣行ですがどうなったことでしょうか!ゆっくりご覧ください釣行ポイント満... 2019.09.24 釣果情報